神戸新聞掲載「冷蔵庫の中 今こそ片付け」

4月16日付の神戸新聞朝刊にて、「冷蔵庫の中 今こそ片付け」について掲載して頂きました。
おうちタイム コロナに負けるな!!

普段できない冷蔵庫やキッチンの片付け。今こそ、やってみませんか?神戸新聞文化センター(KCC)講師で、日本清掃収納協会認定講師の後藤恵子さん(神戸市西区)に、ポイントを教えてもらった。

新聞掲載分の抜粋と追加写真を入れています。

目次

キッチンの片づけのポイント

冷蔵庫の片づけのポイント

  • 目指せ8割収納
  • 定位置を決める
  • 立てる・見せる

冷蔵庫の片づけのメリット

  • 必要な食材がすぐに見つかる
  • 食品が使い切れる
  • ムダ買いがなくなり、節約につながる

神戸新聞掲載「冷蔵庫の中 今こそ片付け」

4月16日付の神戸新聞朝刊にて、「冷蔵庫の中 今こそ片付け」について掲載して頂きました。
おうちタイム コロナに負けるな!!

普段できない冷蔵庫やキッチンの片付け。今こそ、やってみませんか?神戸新聞文化センター(KCC)講師で、日本清掃収納協会認定講師の後藤恵子さん(神戸市西区)に、ポイントを教えてもらった。

新聞掲載分の抜粋と追加写真を入れています。

キッチンの片づけのポイント

冷蔵庫の片づけのポイント

➀目指せ8割収納
➁定位置を決める
➂立てる・見せる

冷蔵庫の片づけのメリット

➀必要な食材がすぐに見つかる
➁食品が使い切れる
➂ムダ買いがなくなり、節約につながる

タイミングは「食品が減って買い物する前」がベスト。冷蔵室、チルド、冷凍室、野菜室に分けて順に行う。
いったん中にある物を全部出し、あればアルコールスプレー、なければ使い古しのタオルをお湯にひたしてしぼるか、電子レンジで温めて使う。

食材や調味料の賞味期限を確かめ、分類していく。かごや入れ物には記入できるテープやはがせるテープを使い、品名や日付を書いて貼る。冷蔵室をすべて埋めず、余裕のスペースをつくっておくと、その日の残り物が入れやすい

野菜室の片づけ

続いて、野菜室。ここで活躍するのが紙袋だ。いらない紙袋の取っ手の部分を切り、内側に2~3㌢折り込む。そこに野菜を入れ、野菜室に並べる。紙は形が変わるので、大きなキャベツやレタスも入れやすい。乾燥も防ぎ、汚れたらそのまま処分できる。

キッチンの片づけ

キッチンの片付けも、食品のチェックから。

冷蔵庫と同様、食品を全部出して、賞味期限を確認。使ったら使った分だけ買い足していくことで、常に一定量を備蓄する。防災でも呼び掛けられる「ローリングストック法」だ。
棚やシンク下などの片付けは、一度にやろうとすると相当な時間がかかる。1カ所ずつ、手を着けた方が良さそうだ。
整理のポイントは「その場所でよく使う物、ほとんど使わない物を分ける」。コンロ周りは鍋、フライパン、揚げ物に使う用具に絞る。後藤さんは「食器も使う頻度を考え、手放す。生活を見つめ直す機会になりますよ」と話す。

掲載以外の写真を追加しました。ご参考にして下さい。

冷凍庫の写真(追加)

冷凍室は、タッパーやファスナー付き密閉容器に入れ、立てて収納。容器が空になったら洗って冷凍室に入れておく。次の食品を入れるとき、容器が冷えている状態で使えるし、探さなくても良い。

野菜室の写真追加

100円均の収納グッズ使用

コンロ下

シンク下

引き出し

食器棚

カトラリー

皆様の参考になればと思い、写真を追加しました。
おうち時間を、楽しくお片づけをしてみて下さいね!
コロナに負けるな!!

ご相談

ルチアーナ神戸 HPお問い合わせフォームにてご相談ください。

  • セミナー開催・出張講座・講演・企業研修・認定講座
  • 片づけ作業・家事代行
  • 生前整理のご相談
    (片づけ・介護・葬式・相続)
  • 女性起業支援
  • Evernote ・スキャナー・iPhone活用

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次